Googleマイビジネス対策STEP3の一部を公開
こんにちは、
奥です。
・・・4月に入ったのに、まだ寒いですね。
Googleマイビジネス対策STEP1&2のまとめ
Googleトレンド対策について、
まとめに入っていきます。
STEP1 登録情報の最適化
============
・ビジネス名(店名)
→ペナルティのリスクがあるため、
キーワードを入れない正式名称を推奨
・企業(店舗)情報
→写真を含めて、漏れなく入力
・ウェブサイト
→選定したキーワードを入れて作成
・口コミ
→選定したキーワードを使って、
口コミをしてもらい、
返信にはキーワードを入れて補足
・メニュー
→選定したキーワードを入れて作成
・投稿
→最新情報は1週間程度の表示
更新頻度が高いほど、評価ポイント
クーポンや動画投稿も活用
・質問と回答
→質問に回答して、
Googleに情報を送付(自問自答もOK)
STEP2 キーワードの最適化
=============
できる人、
元々キーワードの選定に慣れている人は
STEP1と並行しながらでも構いません。
・お客様の悩み
・ライバルが少ない
これらの観点から、
キーワードを見つけましょう。
さらに、
その中で、実際に検索をして
地図が表示するかどうかを確認して、
表示/非表示を分けてください。
地図が表示するキーワードが
採用する優先順位の高い
キーワードになります。
探し方の一例)
「キーワードツール」
https://keywordtool.io/jp
検索ボリューム数など、
キーワードに関連する数字を知りたい場合は
「キーワードプランナー」や
「aramakijake」のようなツールを使うと、
精度の高い数字が分かるので、
調べてみてください。
キーワード選定に慣れてきた人や
キーワードが見つからなくなってきた人は
共起語の考え方を理解して、
簡易ツールで調べると、
よりいっそう幅が広がります。
※共起語とは、
あるキーワードが含まれた文章中、
一緒に用いられるキーワードのこと
「共起語分析ツール」
https://contentsearch.jp/cooccur-terms.php
そして、
ストックしたキーワードを
STEP1の対策に使っていく流れです。
//////////
現在、どこまで取り組めていますか?
途中の段階であったり、
忘れていたりする部分があれば、
バックナンバーで見直してくださいね。
今までは、内容の部分、
「何を」が一番比重が高かったのですが、
今後は、「誰が」が
一番重要視されていくと予想されます。
これは、
お客様や時代の流れに当てはまるだけでなく、
Googleの検索エンジンに関しても、
当てはまりです。
そのような評価ができるように、
検索エンジンのシステムが発達してきました。
つまり、
ブランディングの部分を
もっと強化していくこと、
ここが必須になると考えています。
STEP3の重要ポイントを公開
STEP3 コツコツ実績を積み上げる
================
大きく、「実績」と括っていますが、
来店者数や口コミ数と言えば、
イメージしやすいかと思います。
押さえておくと効果大の、
上記のような「実績数」は
いくつかありますが、
今日は、
STEP3のとっておきの対策の
一つを教えます。
それは・・・。
「Googleローカルガイド」の活用です。
今日はここまでにします。
【あとがき】
新元号、「令和」ネタを一つ。
逆さにすると違う漢字になる、
アンビグラム。
これは面白いですね!
1時間で作れるのは凄いですね!! https://t.co/kmhkParEzK
— オクヒロユキ (@hydroxyapatite) 2019年4月2日